Detailed information on search results

  • This is detailed information. There are 0 reservations on this material.
  • If you want to reserve a bibliograph、please press "Add to reservation cart" or "Reservation" button.

Library information

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

Number of owning 1 Number of stock 1 Number of reservations 0

Material information summary

Title

<ポスト3.11>メディア言説再考    

Author ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/編著
Author (in Katakana) ミツヨ ワダ マルシアーノ
Publisher 法政大学出版局
Year of publication 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


Add to my bookshelfLoginThen I can use my bookshelf.


Material information

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. Library Material number Material type Call number Book location Taking out division Status Checkout
1 県立図書館001001860673一般書369.3/ワダ/人文3(36)館外可在庫 

Related Documents

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Book details

この資料の書誌詳細情報です。

Title code 1003000421213
Material type 図書
Title <ポスト3.11>メディア言説再考    
Author ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/編著
Author (in Katakana) ミツヨ ワダ マルシアーノ
Publisher 法政大学出版局
Year of publication 2019.3
Page 6,366,5p
Size 22cm
ISBN 4-588-67522-5
ISBN 978-4-588-67522-5
Classification9 369.31
Classification10 369.31
Title (in Katakana) ポスト サン イチイチ メディア ゲンセツ サイコウ
Brief details 新聞やテレビなどのマスメディアから、現代芸術、文学、ツイッター、遺構まで。社会の制度あるいは権力と結びついた、現実を反映する、そして同時に現実に影響を与える文化を分析対象に、3.11後の社会的変容を読み解く。
About the author 京都大学大学院文学研究科教授(映像・メディア学)。著書に「デジタル時代の日本映画」「ニッポン・モダン」など。
title1 東日本大震災(2011)
title2 マス・メディア
Language 日本語



Content

1 記憶メディアとしての災害遺構   3・11の記憶術   3-34
松浦 雄介/著
2 市民の記録映像に見る被災の差異   せんだいメディアテークの映像アーカイブより   35-57
北浦 寛之/著
3 「安全安心」の創造   お札効果とその構造   61-80
西村 大志/著
4 震災関連死の原因について   81-112
一ノ瀬 正樹/著
5 ポスト3・11と代受苦の思想   113-137
出口 康夫/著
6 3・11以後の芸術力   141-176
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/著
7 写真家の使命   畠山直哉の「転回」から考える   177-195
近森 高明/著
8 上書きする震災後文学   柳美里の『JR上野駅公園口』を周辺からの歴史として読む   197-217
岩田=ワイケナント クリスティーナ/著
9 『シン・ゴジラ』と『絆 再びの空へ』   二人のゴジラ監督は津波と原発事故をどう「記憶/忘却」したか   221-240
須藤 遙子/著
10 喪失と対峙する   震災以後の喪の映画における移動性   241-264
久保 豊/著
11 かつて3・11があった   映画における災害と忘却のストラテジー   265-282
谷川 建司/著
12 記憶と身体を乗り越える   東北ドキュメンタリー三部作とポスト・福島ドキュメンタリー   283-302
馬 然/著
13 放射性物質の表象   見えないものを見ること、見えるようにすること   305-331
石田 美紀/著
14 破局と近視   宮崎駿『風立ちぬ』について   333-356
長門 洋平/著
To the previous page

本文はここまでです。


ページの終わりです。