蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
内藤正敏*民俗の発見 3 江戸・王権のコスモロジー
|
著者名 |
内藤 正敏/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ マサトシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001089521 | 一般書 | 380.4/ナイ/3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001464504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内藤正敏*民俗の発見 3 江戸・王権のコスモロジー |
著者名 |
内藤 正敏/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ マサトシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-588-27043-7 |
分類記号9版 |
380.4 |
分類記号10版 |
380.4 |
書名ヨミ |
ナイトウ マサトシ ミンゾク ノ ハッケン |
内容紹介 |
内容紹介:写真家・民俗学者として東北を拠点に日本の民俗と文化を照射しつづける著者の東北学集成。徳川300年の呪術・宗教的要素を浮彫りにし、江戸の東照大権現から近代天皇制の御真影に至る王権のコスモロジーを解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈内藤正敏〉1938年東京生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。東北芸術工科大学大学院教授、東北文化研究センター研究員、写真家、民俗学者。著書に「ミイラ信仰の研究」など。 |
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
東照宮(日光市)
|
件名3 |
日本-歴史-江戸時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 御真影
1-29
-
-
2 夢幻王権論
39-126
-
-
3 家康神格化の秘儀
135-173
-
-
4 江戸の呪的コスモロジー
175-204
-
-
5 日光千人武者行列
205-262
-
-
6 聖地としての日光
263-338
-
もどる