蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054233422 | 一般○茨 | イ202/オオ3/18 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054233414 | 郷土図書 | L202/オオ3/18 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002289385 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
大宮郷土研究 18 |
著者名 |
常陸大宮市歴史民俗資料館/編集
|
著者名ヨミ |
ヒタチオオミヤシ レキシ ミンゾク シリョウカン |
出版者 |
大宮郷土研究会
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
291.31 |
書名ヨミ |
オオミヤ キョウド ケンキュウ |
件名1 |
常陸大宮市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 常陸大宮市域の天狗・諸生の乱の犠牲者
5-18
-
河野 弘(1934~)
-
2 大正三年(一九一四)父の日記より
19-33
-
小野 静枝(1925~)
-
3 那珂川の河岸
34-56
-
木村 宏( 歴史)
-
4 第二の残林集積地 静神社と夢窓派寺院を追って
57-66
-
冨山 章一
-
5 大宮地方の「郷土史」について
67-117
-
野内 正美
-
6 松井端はどんな人(下)―台湾・茨城前後の状況
118-143
-
松井 暢夫
-
7 鷲子 薄井友衛門家の系譜をめぐって(その三)
144-160
-
野上 平(1936~)
もどる