蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001561800 | 一般書 | 311.2/ヒラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002151331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グレアム・ウォーラスの思想世界 |
副書名 |
来たるべき共同体論の構想 |
著者名 |
平石 耕(1972~)/著
|
著者名ヨミ |
ヒライシ コウ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
379,34p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-624-30119-4 |
分類記号9版 |
311.233 |
分類記号10版 |
311.233 |
書名ヨミ |
グレアム ウォーラス ノ シソウ セカイ |
副書名ヨミ |
キタルベキ キョウドウタイロン ノ コウソウ |
注記 |
文献:巻末p21~34 |
内容紹介 |
内容紹介:産業化、都市化の果て、国家、個人をも関数として組み込み膨張する「巨大社会」に対し、現代政治学の祖・ウォーラスはいかに共同体の再構築を図ったのか。政治学をはるかに超えたウォーラスの思想的射程を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈平石耕〉1972年生まれ。成蹊大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。同大学法学部政治学科准教授。西洋政治思想史専攻。政治学博士。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる