蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000663870 | 一般書 | 295.6/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セバスチァン・ハフナー 中村 牧子(1962~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000998550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メキシコ多文化思索の旅 |
著者名 |
高山 智博(1937~)/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ トモヒロ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-64890-3 |
分類記号9版 |
295.6 |
分類記号10版 |
295.6 |
書名ヨミ |
メキシコ タブンカ シサク ノ タビ |
内容紹介 |
内容紹介:スペイン人、メスティソ(混血)、先住民。三層構造の葛藤と融合が生む、ゆたかな文化の国メキシコ。先住民族の生活から模索するメキシコの姿まで、メキシコの多文化の特徴を紹介する思索の旅。 |
著者紹介 |
著者紹介:1937年東京生まれ。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業後、イベロアメリカ大学人類学部第一期生として留学、修士課程修了。上智大学名誉教授。著書に「アステカ文明の謎」など。 |
件名1 |
メキシコ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる