蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
意味と人間知性の民俗認知経済学 青山学院大学経済研究所研究叢書 9
|
著者名 |
中込 正樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカゴメ マサキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001772191 | 一般書 | 331/ナカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産業廃棄物 プラスチック 野生動物 動物-保護
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000342058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意味と人間知性の民俗認知経済学 青山学院大学経済研究所研究叢書 9 |
副書名 |
「トランス・サイエンス時代」への教訓を求めて |
|
青山学院大学経済研究所研究叢書 |
著者名 |
中込 正樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカゴメ マサキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
16,350p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-86285-272-4 |
ISBN |
978-4-86285-272-4 |
分類記号9版 |
331 |
分類記号10版 |
331 |
書名ヨミ |
イミ ト ニンゲン チセイ ノ ミンゾク ニンチ ケイザイガク |
副書名ヨミ |
トランス サイエンス ジダイ エノ キョウクン オ モトメテ |
内容紹介 |
「科学に依存した社会」を超えて先に進むためには、どうしたらよいのか。歴史民俗的な実例を通して、潜在的な知的可能性が大きなスケールで展開し、集合知となって継承されることを考察する。経済学の可能性を探究した一冊。 |
著者紹介 |
1950年甲府市生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学院経済学研究科博士課程を経て、青山学院大学経済学部教授。経済学博士(東京大学)。著書に「フラクタル社会の経済学」など。 |
件名1 |
経済学
|
件名2 |
認知科学
|
件名3 |
生業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる