蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001398005 | 一般書 | 378/イワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遠藤 一司 川尻 尚子 吉村 知哲 日本臨床腫瘍薬学会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002029620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと笑顔が見たいから |
副書名 |
発達デコボコな子どものための感覚運動アプローチ |
著者名 |
岩永 竜一郎(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
イワナガ リョウイチロウ |
出版者 |
花風社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-907725-83-9 |
分類記号9版 |
378 |
分類記号10版 |
378.8 |
書名ヨミ |
モット エガオ ガ ミタイ カラ |
副書名ヨミ |
ハッタツ デコボコ ナ コドモ ノ タメ ノ カンカク ウンドウ アプローチ |
内容紹介 |
内容紹介:学習、情緒、こだわり、注意、共感性…。これらは全部身体とつながりがあります。感覚運動アプローチの第一人者が、発達にデコボコのある子どもたちの身体と心をラクにできるような方法を紹介します。 |
件名1 |
発達障害
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる