蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051123998 | 一般書 | 024/52/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000905732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紀行文学のなかにスポーツ文化を読む スポーツ学選書 7 |
|
スポーツ学選書 |
著者名 |
稲垣 正浩(1938~)/編著
|
著者名ヨミ |
イナガキ マサヒロ |
出版者 |
叢文社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7947-0429-1 |
分類記号9版 |
902.5 |
分類記号10版 |
902.5 |
書名ヨミ |
キコウ ブンガク ノ ナカ ニ スポ-ツ ブンカ オ ヨム |
内容紹介 |
内容紹介:旅とは日常からの「離脱と移動」である。紀行文学のなかには、スポーツ文化の原風景がいっぱい…。「コロンブス航海記」「パパラギ」「宇宙からの帰還」など11点をスポーツ史的に読解。 |
著者紹介 |
著者紹介:1938年愛知県生まれ。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、日本体育大学大学院教授。著書に「スポーツの後近代」「スポーツ文化の脱構築」など。 |
件名1 |
紀行文学
|
件名2 |
スポーツ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる