蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白川静の世界 2 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所叢書 3 文学
|
著者名 |
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
リツメイカン ダイガク シラカワ シズカ キネン トウヨウ モジ ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001292711 | 一般書 | 821.2/シラ/2 | 人文8(82) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
欧米・アジア語学センター ファリダ・モハメッド
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001848558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白川静の世界 2 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所叢書 3 文学 |
副書名 |
入門講座 |
|
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所叢書 |
著者名 |
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
リツメイカン ダイガク シラカワ シズカ キネン トウヨウ モジ ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-582-40332-9 |
分類記号9版 |
821.2 |
分類記号10版 |
821.2 |
書名ヨミ |
シラカワ シズカ ノ セカイ |
副書名ヨミ |
ニュウモン コウザ |
注記 |
白川静略年譜:p226~231 |
内容紹介 |
内容紹介:白川静の学問を専門家が分野ごとに解説する入門書。2は、文学。70年におよぶ白川静の学究生活は、中国の「詩経」と日本の「万葉集」の比較研究を志して始まった。そこから展開した神話や歌謡論など、さまざな文学論を追う。 |
件名1 |
漢字
|
件名2 |
詩経
|
件名3 |
楚辞
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる