蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000846343 | 一般書 | 319.2/ワタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001190951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国・日本・「西洋」 日韓共同研究叢書 11 |
副書名 |
その交錯と思想変容 |
|
日韓共同研究叢書 |
著者名 |
渡辺 浩(1946~)/編
朴 忠錫(1936~)/編
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒロシ ボク チュウセキ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
464p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7664-1107-2 |
分類記号9版 |
319.21 |
分類記号10版 |
319.21 |
書名ヨミ |
カンコク ニホン セイヨウ |
副書名ヨミ |
ソノ コウサク ト シソウ ヘンヨウ |
内容紹介 |
内容紹介:西洋に直面する「アジア」と「東洋平和」。近代日韓の緊迫した思想のドラマ-。19世紀半ば以降、日本と韓国を中心とし、変転する東アジアにおける文化・思想の問題を焦点として解説。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈渡辺浩〉1946年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「東アジアの王権と思想」など。 |
件名1 |
朝鮮-対外関係-歴史
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史
|
件名3 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 韓国近代史における国際関係観念
3-42
-
朴 忠錫(1936~)/著 宮崎 善信/訳
-
2 近代韓国の平和観念
43-86
-
張 寅性/著 押川 信久/訳
-
3 韓日両国の西洋受容に関する比較研究
87-185
-
金 栄作/著 宮崎 善信/訳
-
4 「アジア」概念の受容と変容
189-237
-
三谷 博(1950~)/著
-
5 野党政治家、言論人の韓国観
239-271
-
森山 茂徳/著
-
6 近代日本の歴史像と「朝鮮」
273-301
-
咸 東珠/著 長森 美信/訳
-
7 『独立新聞』における「自主独立」と「東洋」
303-331
-
月脚 達彦/著
-
8 栗谷李珥の朋党論
335-372
-
山田 央子/著
-
9 「教」と陰謀
373-411
-
渡辺 浩/著
-
10 明治東京と光武漢城(ソウル)
413-462
-
李 泰鎮/著 長森 美信/訳
もどる