蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001206307 | 一般書 | 309.1/ハシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001531522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リバタリアニズムと最小福祉国家 |
副書名 |
制度的ミニマリズムをめざして |
著者名 |
橋本 祐子( 法哲学)/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト ユウコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
254,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-326-15394-7 |
分類記号9版 |
309.1 |
分類記号10版 |
309.1 |
書名ヨミ |
リバタリアニズム ト サイショウ フクシ コッカ |
副書名ヨミ |
セイドテキ ミニマリズム オ メザシテ |
注記 |
文献:巻末p1~14 |
内容紹介 |
内容紹介:「経済的効率性ばかり追求し人々の福祉をかえりみない」という通説的な小さな政府の捉え方に疑問を投げかけ、政府の役割とは何か、政府はなぜ正当化されるのかという根本的なレベルから福祉国家のあり方について考える。 |
件名1 |
自由主義
|
件名2 |
福祉国家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる