蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。
|
著者名 |
勝又 基/編
|
著者名ヨミ |
カツマタ モトイ |
出版者 |
文学通信
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001981867 | 一般書 | 375.8/カツ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000315817 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中東の不死鳥アラファト |
著者名 |
ジャネット・ワラク/著
ジョン・ワラク/著
読売新聞社外報部/訳
|
著者名ヨミ |
ワラク,ジャネット ワラク,ジョン ヨミウリ シンブンシャ ガイホウブ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
609p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-643-92044-0 |
分類記号9版 |
289.3 |
分類記号10版 |
289.3 |
書名ヨミ |
チュウトウ ノ フシチョウ アラファト |
注記 |
パレスチナ現代史:p604~605 |
注記 |
原書名:Arafat |
件名1 |
パレスチナ解放機構
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 シンポジウム「古典は本当に必要なのか」全記録
-
-
2 高校生に古典教育は必要か?(不要選択科目にすべき)
否定派
19-36
-
猿倉 信彦/述
-
3 古文・漢文より国語リテラシー
否定派
37-50
-
前田 賢一/述
-
4 古典に、参加せよ
肯定派
51-63
-
渡部 泰明/述
-
5 BUNGAKU教育を否定できるならやってみせてよ
肯定派
65-80
-
福田 安典/述
-
6 ディスカッション
81-127
-
-
7 アンケート集計
全体の議論を聞いて、最終的にどうお考えになりましたか
129-156
-
-
8 古典に何が突きつけられたのか
169-215
-
勝又 基/著
もどる