蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054606460 | 一般書 | 219/161/9-2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001008127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と建築 |
著者名 |
五十嵐 太郎(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ タロウ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7949-6580-X |
分類記号9版 |
520.4 |
分類記号10版 |
520.4 |
書名ヨミ |
センソウ ト ケンチク |
内容紹介 |
内容紹介:9・11、アフガン空爆、イラク戦争…。大都市を襲うテロと戦争の中で、建築は今後どう変わるのか? 歴史を横断しつつ、破壊と再生、防御をキーワードに、戦争と建築の関係を見つめ直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:1967年パリ生まれ。東京大学大学院修了。建築史・建築批評家。中部大学講師、東京大学・東京芸術大学・横浜国立大学非常勤講師。著書に「新宗教と巨大建築」など。 |
件名1 |
建築
|
件名2 |
都市計画
|
件名3 |
戦争
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる