蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然と神道文化 2 樹・火・土
|
著者名 |
神道文化会/編
|
著者名ヨミ |
シントウ ブンカカイ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001263092 | 一般書 | 170.4/シゼ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Twain Mark ハックルベリー・フィンの冒険
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001745231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然と神道文化 2 樹・火・土 |
著者名 |
神道文化会/編
|
著者名ヨミ |
シントウ ブンカカイ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-335-16059-2 |
分類記号9版 |
170.4 |
分類記号10版 |
170.4 |
書名ヨミ |
シゼン ト シントウ ブンカ |
内容紹介 |
内容紹介:自然の構成要素に焦点をあて、日本人の自然観や精神性の変化を探る。2は、日本の樹・火・土について、宗教、民俗、自然科学の専門家がやさしく語る。講演会「シリーズ自然と神道文化」の第4回~第6回をもとにまとめる。 |
件名1 |
神道
|
件名2 |
自然崇拝
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 森と文明を考える
9-31
-
中村 陽一/著
-
2 巨樹体験と暮らしの神々
33-58
-
牧野 和春/著
-
3 座談会:樹と神道文化
59-72
-
中村 陽一/述 牧野 和春/述 稲 貴夫/述
-
4 火の神話と民俗
75-102
-
関根 秀樹/著
-
5 火のまつりをめぐって
103-125
-
加藤 健司(1952~)/著
-
6 座談会:火と神道文化
127-149
-
関根 秀樹/述 加藤 健司(1952~)/述 稲 貴夫/述
-
7 神道と土の信仰
153-172
-
茂木 貞純/著
-
8 森と土から癒やされる
173-200
-
平野 秀樹/著
-
9 座談会:土と神道文化
201-218
-
茂木 貞純/述 平野 秀樹/述 花堂 靖仁/述
もどる