蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001922796 | 一般書 | 370.4/マエ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000450719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校の面白いを歩いてみた。 |
副書名 |
公立だってどんどん変わる |
著者名 |
前屋 毅/著
|
著者名ヨミ |
マエヤ ツヨシ |
出版者 |
エッセンシャル出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909972-00-2 |
ISBN |
978-4-909972-00-2 |
分類記号9版 |
370.4 |
分類記号10版 |
370.4 |
書名ヨミ |
ガッコウ ノ オモシロイ オ アルイテ ミタ |
副書名ヨミ |
コウリツ ダッテ ドンドン カワル |
内容紹介 |
教育は面白いものであり、教員の仕事は面白くできる可能性がある。「広島県福山市が挑戦する「分かる」授業」「校則のない学校」「学校に里山をつくる」など、学校現場を自分たちの力で変えていく実践をしている人たちを紹介。 |
著者紹介 |
1954年鹿児島県生まれ。法政大学卒業。フリージャーナリスト。教育問題、社会問題をテーマにしている。著書に「教育現場の7大問題」「ブラック化する学校」など。 |
件名1 |
教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる