蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
T.S.エリオット論考
|
著者名 |
山田 祥一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ショウイチ |
出版者 |
鳳書房
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054471196 | 一般書 | 931.7/ヤマ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000310271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
T.S.エリオット論考 |
著者名 |
山田 祥一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ショウイチ |
出版者 |
鳳書房
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
2,302p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-902455-06-9 |
ISBN |
978-4-902455-06-9 |
分類記号9版 |
931.7 |
分類記号10版 |
931.7 |
書名ヨミ |
ティー エス エリオット ロンコウ |
内容紹介 |
「ハムレット」を失敗作と断じたエリオットの「ハムレット論」で使われている言葉の使い分けから彼の基本的な態度を明らかにする「T.S.エリオットの「ハムレット論」」ほか、エリオットに関する論考をまとめた論集。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 T.S.エリオットの「ハムレット論」
3-15
-
-
2 表現できない恐ろしいこと
T.S.エリオット「ハムレット論」再考
16-28
-
-
3 伝統の概念の形成
29-40
-
-
4 Personalityについて
T.S.EliotとRémy de Gourmont
41-53
-
-
5 「感情の自己超越」と「情緒よりの逃避」
F.H.ブラッドリーの哲学とT.S.エリオットの詩学
57-84
-
-
6 T.S.エリオットの『認識と経験』の出版
85-97
-
-
7 事実を述べること
T.S.エリオットの『黄金の枝』評価
98-123
-
-
8 儀式に頼る詩人の感性
スティーヴン・スペンダー『エリオット伝』
127-139
-
-
9 『荒地』におけるテイレシアス
140-185
-
-
10 エリオットとボードレール
186-190
-
-
11 『荒地』と『ユリシーズ』の相同性
191-197
-
-
12 文明批評家としてのT.S.エリオット
198-208
-
-
13 ヴィヴィアン・ヘイウッド
T.S.エリオットの結婚
209-217
-
-
14 T.S.エリオット
研究の現況と課題
221-227
-
-
15 安田章一郎編『エリオットと伝統』
228-235
-
-
16 星野徹著『車輪と車軸:エリオット論』
236-237
-
-
17 Roger Kojecký:T.S.Eliot's Social Criticism
238-239
-
-
18 T.S.Matthews:Great Tom:Notes Towards the Definition of T.S.Eliot
240-241
-
-
19 Michael Grant,ed.:T.S.Eliot:The Critical Heritage(2 vols.)
242-244
-
-
20 Ronald Bush:T.S.Eliot:A Study in Character and Style
245-246
-
-
21 喜劇の拒否と成立と
王政回復期風習喜劇序説
247-284
-
-
22 T.S.Eliot on“Hamlet and His Problems”
285-300
-
もどる