蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海軍航空基地の形成と崩壊
|
著者名 |
若槻 真治/著
|
著者名ヨミ |
ワカツキ シンジ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002456844 | 一般書 | 397.8/ワカ/ | 人文3(39) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000850558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海軍航空基地の形成と崩壊 |
副書名 |
横須賀から大社まで |
著者名 |
若槻 真治/著
|
著者名ヨミ |
ワカツキ シンジ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7877-2318-5 |
ISBN |
978-4-7877-2318-5 |
分類記号9版 |
397.8 |
分類記号10版 |
397.8 |
書名ヨミ |
カイグン コウクウ キチ ノ ケイセイ ト ホウカイ |
副書名ヨミ |
ヨコスカ カラ タイシャ マデ |
内容紹介 |
総力戦体制の下で、日本をはじめ各国はさまざまな航空機を大量生産し、人命とともに消耗戦を展開した。海軍航空基地の形成と崩壊の歴史を「航空基地の戦争」と捉え、十五年戦争の実態を明らかにする。 |
著者紹介 |
島根県雲南市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士前期課程修了。戦後史会議・松江の世話人代表、石見銀山研究会の代表を務める。著書に「倭国軍事考」など。 |
件名1 |
海軍-日本
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
軍事基地
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 霞ヶ浦航空基地
56
-
-
2 谷田部航空基地
68
-
-
3 筑波航空基地
68-69
-
-
4 鹿島航空基地
69
-
-
5 百里原航空基地
69
-
もどる