蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペイター『ルネサンス』の美学
|
著者名 |
日本ペイター協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ペイター キョウカイ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001483674 | 一般書 | 702.0/ペイ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002062958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペイター『ルネサンス』の美学 |
副書名 |
日本ペイター協会創立五十周年記念論文集 |
著者名 |
日本ペイター協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ペイター キョウカイ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8460-1153-6 |
分類記号9版 |
702.05 |
分類記号10版 |
702.05 |
書名ヨミ |
ペイター ルネサンス ノ ビガク |
副書名ヨミ |
ニホン ペイター キョウカイ ソウリツ ゴジッシュウネン キネン ロンブンシュウ |
注記 |
ペイター書誌 玉井〓編:p258~264 |
内容紹介 |
内容紹介:かのアーサー・シモンズが「イギリス文学において最も美しい散文の書物」と絶賛し、日本にもたらされた最初のペイターの著作でもある「ルネサンス」を軸に、ペイターの人と作品を論じた12の論稿を収録。書誌・索引も掲載。 |
件名1 |
ルネサンス(ペーター)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 非在の美学
8-32
-
正木 建治/著
-
2 「ジョルジョーネ派」の批評言語
33-49
-
野末 紀之/著
-
3 ペイターはダ・ヴィンチになにを見たか
50-64
-
十枝内 康隆/著
-
4 「ジョルジョーネ風の炎」の変奏
65-83
-
加藤 千晶/著
-
5 「鳩の翼」が意味するもの
86-98
-
上村 盛人/著
-
6 「黄金の書」から《サント・ヴィクトワール山》へ
99-126
-
蜂巣 泉/著
-
7 ペイターにおける判断保留について
127-145
-
上村 仁司/著
-
8 ウォルター・ペイターとヴァージニア・ウルフを結びつけるもの
146-164
-
佐藤 牧子(1973~)/著
-
9 「触れる」ように「視る」
165-182
-
森岡 伸/著
-
10 文学言語の復権をめざして
183-203
-
玉井 〓/著
-
11 『ルネサンス』に描かれた中世
206-223
-
佐藤 香苗/著
-
12 ペイターと十二世紀ルネサンス
224-243
-
伊藤 勲/著
もどる