蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002275319 | 一般書 | 451.2/ササ/ | 自然4(45) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐々木 一哉 片山 葉子 松田 千夏 土器屋 由紀子
中国-歴史-明時代 中国-歴史-清時代 中国-対外関係-歴史 中国-貿易-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000723331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富士山測候所のはなし |
副書名 |
日本一高いところにある研究施設 |
著者名 |
佐々木 一哉/共編著
片山 葉子/共編著
松田 千夏/共編著
土器屋 由紀子/共編著
|
著者名ヨミ |
ササキ カズヤ カタヤマ ヨウコ マツダ チナツ ドキヤ ユキコ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
6,234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-425-51481-6 |
ISBN |
978-4-425-51481-6 |
分類記号9版 |
451.2 |
分類記号10版 |
451.2 |
書名ヨミ |
フジサン ソッコウジョ ノ ハナシ |
副書名ヨミ |
ニホンイチ タカイ トコロ ニ アル ケンキュウ シセツ |
内容紹介 |
大気環境の監視、微生物の観測など、日本一高いところにある「富士山測候所」で行われている研究を紹介。富士山の火山としての特徴や、文化と芸術の対象として日本人が富士山をどのように捉えてきたのかなどにも触れる。 |
著者紹介 |
弘前大学教授。博士(工学)。 |
件名1 |
富士山測候所
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる