蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051630968 | 一般書 | 559/110/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000490857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
間に合った兵器 |
副書名 |
第2次世界大戦 |
著者名 |
徳田 八郎衛/著
|
著者名ヨミ |
トクダ,ハチロウエ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
225,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-06077-4 |
分類記号9版 |
559 |
分類記号10版 |
559.02 |
書名ヨミ |
マニアッタ ヘイキ |
副書名ヨミ |
ダイニジ セカイ タイセン |
内容紹介 |
内容紹介:ドイツ軍軽戦車、ハリケーン防空戦闘機、隼戦闘機、上陸用舟艇、レーダー、ペニシリン…。第二次世界大戦に間に合って戦場を支え、勝利を導いた兵器の数々。日独の敗戦国からの事例、最近の話題にも筆は及ぶ。* |
著者紹介 |
著者紹介:1938年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院博士課程を経て防衛庁入庁。研究開発の実施・管理・教育・技術と国家安全保障の研究・教育に従事。元一等陸佐、元防衛大学校教授。 |
件名1 |
兵器
|
件名2 |
世界大戦(第二次)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 アレクサンドル・デュマへ
11-34
-
-
2 アンジェリック
35-206
-
-
3 シルヴィ
207-301
-
-
4 ジェミー
303-349
-
-
5 オクタヴィ
351-366
-
-
6 イシス
367-389
-
-
7 コリッラ
391-431
-
-
8 エミリー
433-474
-
-
9 幻想詩篇
475-497
-
もどる