蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054751829 | 一般書 | 490.2/イセ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国土交通省総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000737451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医聖像集 |
副書名 |
杏雨書屋所蔵 |
著者名 |
武田科学振興財団杏雨書屋/編集
|
著者名ヨミ |
タケダ カガク シンコウ ザイダン キョウウ ショオク |
出版者 |
武田科学振興財団
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
31cm |
分類記号9版 |
490.28 |
分類記号10版 |
490.28 |
書名ヨミ |
イセイゾウシュウ |
副書名ヨミ |
キョウウ ショオク ショゾウ |
注記 |
限定600部 |
注記 |
原本所蔵:武田科学振興財団杏雨書屋 |
注記 |
布装 |
件名1 |
医師
|
件名2 |
肖像画-画集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 富士山の古典文学
13-48
-
-
2 富士山像の形成と展開
51-115
-
-
3 富士山の古代信仰
古典文学の視点から
119-127
-
-
4 富士山と竹取説話
128-150
-
-
5 僧道興の和歌と修験
『廻国雑記』を中心に
151-172
-
-
6 契沖の和歌
『詠富士山百首和歌』をめぐって
173-218
-
-
7 紅く燃えるふじ
北原白秋の富士山
219-236
-
-
8 『新編国歌大観』における「富士山」用例
239-264
-
-
9 古典文学作品(上代〜中世の散文・歌謡等)における「富士山」用例
265-283
-
-
10 報告書抄
富士山と<竹取説話>・説話に見られる<竹取説話>・実録的日記に記された富士山
284-300
-
-
11 ケカチ遺跡出土刻書土器の和歌
301-335
-
もどる