蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000182129 | 一般書 | 430.2/デブ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会2019 国民体育大会 茨城国体
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000466054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代錬金術の歴史 |
著者名 |
アレン・G.ディーバス/著
川崎 勝/訳
大谷 卓史(1967~)/訳
|
著者名ヨミ |
アレン G ディーバス カワサキ,マサル オオタニ タクシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
651p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-53721-9 |
分類記号9版 |
430.23 |
分類記号10版 |
430.23 |
書名ヨミ |
キンダイ レンキンジュツ ノ レキシ |
注記 |
文献:p608~641 |
注記 |
原書名:The chemical philosophy |
内容紹介 |
内容紹介:16世紀、17世紀におけるパラケルスス派の消長を克明にたどりながら、その自然学、医学、化学、錬金術などを包含する思想の全体像を描くとともに、社会・経済・教育への影響についても論及する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ディーバス〉1926年生まれ。シカゴ大学名誉教授。16、17世紀の化学史・医学史研究の泰斗として知られる。邦訳書に「ルネサンスの自然観」がある。 |
件名1 |
錬金術
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる