検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域づくりの基礎知識 5  働き方とイノベーション 

出版者 神戸大学出版会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001995081一般書318.0/チイ/5人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000519464
書誌種別 図書
書名 地域づくりの基礎知識 5  働き方とイノベーション 
出版者 神戸大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 256p
大きさ 21cm
ISBN 4-909364-08-1
ISBN 978-4-909364-08-1
分類記号9版 318.08
分類記号10版 318.08
書名ヨミ チイキズクリ ノ キソ チシキ
内容紹介 地域課題を理解するためのガイド。5は、地域における魅力的な働き方について整理し、働き方の選択を行う若者にその情報を届けるとともに、地域活性化のために必要不可欠なイノベーションの理論と実践例を紹介する。
件名1 地方自治
件名2 地域社会
件名1 経営
件名2 キャリアデザイン
件名3 地域経済
言語区分 日本語



内容細目

1 地域の職場におけるイノベーションについての視点   11-24
山口 隆英/著
2 地域でつくるキャリアの新しいカタチ   25-45
市村 陽亮/著 鈴木 竜太/著
3 兵庫県における雇用の現状と課題   47-66
有吉 智香/著
4 豊岡市のアート戦略   コラム   67-69
鴨谷 香/著
5 女性活躍における取り組み   71-93
瀧井 智美/著
6 大学生の「一日パパ・ママ体験!」が目指すもの   コラム   94-95
谷 美樹/著
7 障がい者という視点とイノベーション   優れた製品開発を行い発展した障害者就労支援事業所の事例から   97-115
竜 聖人/著
8 兵庫県の製造業におけるイノベーション   地域を牽引する金属加工産業の成功事例分析   117-145
佐藤 慎介/著 長野 寛之/著
9 SDGsとイノベーション   コラム   146-148
坪田 卓巳/著
10 宍粟市における林業イノベーション   149-163
前田 千春/著
11 地域金融機関による地域の人材確保へ向けた取り組み   コラム   164-166
中島 高幸/著
12 IoTとデータを活用した地方創生イノベーション・エコシステム   167-188
松崎 太亮/著
13 「こうだったらいいな」を生み出す背景   IT起業家による課題解決   189-191
小田 真人/著
14 「デザイン経営」で地元企業からの地域活性化   事業承継イノベーションを例として   193-215
近藤 清人/著
15 就労機会・移住促進の場としてのチャレンジショップ事業   南あわじ市福良地区の事業事例から   216-217
越知 昌賜/著
16 キャリア教育とイノベーション人材   219-247
鴨谷 香/著
17 キャリア育成としての神戸大学ESDコースの意義   コラム   248-250
鴨谷 真/著
18 経験値教育プログラムとキャリア形成   コラム   251-254
大江 篤/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。