蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
AIと人類は共存できるか?
|
著者名 |
長谷 敏司/ほか著
|
著者名ヨミ |
ハセ サトシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001488012 | 一般書 | 913.6/ハセ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国-対外関係-日本-歴史 反日種族主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AIと人類は共存できるか? |
副書名 |
人工知能SFアンソロジー |
著者名 |
長谷 敏司/ほか著
藤井 太洋/ほか著
人工知能学会/編
|
著者名ヨミ |
ハセ サトシ フジイ タイヨウ ジンコウ チノウ ガッカイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209648-7 |
ISBN |
978-4-15-209648-7 |
分類記号9版 |
913.68 |
分類記号10版 |
913.68 |
書名ヨミ |
エーアイ ト ジンルイ ワ キョウゾン デキルカ |
副書名ヨミ |
ジンコウ チノウ エスエフ アンソロジー |
|
内容:眠れぬ夜のスクリーニング 早瀬耕著. 人工知能研究をめぐる欲望の対話 江間有沙著. 第二内戦 藤井太洋著. 人を超える人工知能は如何にして生まれるのか? 栗原聡著. 仕事がいつまで経っても終わらない件 長谷敏司著. AIのできないこと、人がやりたいこと 相澤彰子著. 塋域の偽聖者 吉上亮著. AIは人を救済できるか 大澤博隆著. 再突入 倉田タカシ著. 芸術と人間と人工知能 松原仁著 |
内容紹介 |
「倫理」「政治」「芸術」等の5つの異なるアプローチで、人工知能(AI)が普及した未来社会を描く。SF作家の想像力と、AI研究者の最新知見が斬り結ぶ、書き下ろしアンソロジー。人工知能学会創立30周年記念出版。 |
著者紹介 |
1974年大阪府生まれ。「楽園」でスニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
件名2 |
SF
|
件名3 |
人工知能
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる