蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソーシャル・キャピタルと健康・福祉 叢書ソーシャル・キャピタル 6
|
著者名 |
近藤 克則/編著
|
著者名ヨミ |
コンドウ カツノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002011292 | 一般書 | 498/コン/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会医学 公衆衛生 社会福祉 ソーシャルキャピタル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000527984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャル・キャピタルと健康・福祉 叢書ソーシャル・キャピタル 6 |
副書名 |
実証研究の手法から政策・実践への応用まで |
|
叢書ソーシャル・キャピタル |
著者名 |
近藤 克則/編著
|
著者名ヨミ |
コンドウ カツノリ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
10,274p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-07774-8 |
ISBN |
978-4-623-07774-8 |
分類記号9版 |
498 |
分類記号10版 |
498 |
書名ヨミ |
ソーシャル キャピタル ト ケンコウ フクシ |
副書名ヨミ |
ジッショウ ケンキュウ ノ シュホウ カラ セイサク ジッセン エノ オウヨウ マデ |
内容紹介 |
すべての人が「勝者」となるために-。健康・福祉に関わるソーシャル・キャピタル研究と応用を示す。研究者・実践者・政策立案者など関係者のすべてが勝者となるwin‐winの関係を築き、実践に応用するための視座を提示。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。千葉大学医学部卒業。同大学予防医学センター社会予防医学研究分野教授。国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター老年学評価研究部長。 |
件名1 |
社会医学
|
件名2 |
公衆衛生
|
件名3 |
社会福祉
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ソーシャル・キャピタルの登場と批判
本書のねらい
1-11
-
近藤 克則/著
-
2 地域単位の指標開発の試み
14-33
-
斉藤 雅茂/著
-
3 マルチレベル分析
34-51
-
藤野 善久/著 浅川 剛/著
-
4 混合研究法
52-62
-
尾島 俊之/著
-
5 介入研究
63-88
-
村山 陽/著 藤原 佳典/著
-
6 地域診断と効果評価
89-113
-
佐々木 由理/著 宮國 康弘/著 岡田 栄作/著
-
7 地域包括ケアとソーシャル・キャピタル
地域共生社会の実現に向けて
116-130
-
小坂 健/著
-
8 東日本大震災とソーシャル・キャピタル
減災に役立つ社会的な資源
131-143
-
相田 潤/著 近藤 尚己/著
-
9 健康格差対策とソーシャル・キャピタル
公正な地域・社会づくりへの応用
144-162
-
近藤 尚己/著
-
10 子どもとソーシャル・キャピタル
地域と親の関わりの影響
163-178
-
藤原 武男/著
-
11 行動科学とソーシャル・キャピタル
周りの人からの影響
179-200
-
高木 大資/著
-
12 運動とソーシャル・キャピタル
運動の「手段」と「結果」の側面から
201-218
-
辻 大士/著 金森 悟/著
-
13 地域での健康づくりとソーシャル・キャピタル
通いの場に着目した取り組み
219-237
-
竹田 徳則/著
-
14 職域での健康づくりとソーシャル・キャピタル
疫学研究の到達点と課題
238-253
-
井上 彰臣/著 高尾 総司/著
-
15 実証研究の到達点と応用のための課題
255-270
-
近藤 克則/著
もどる