蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
染五郎と読む歌舞伎になった義経物語 イワサキ・ノンフィクション 7
|
著者名 |
小野 幸恵(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
オノ サチエ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100320512 | 児童書 | 774/オ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
合作探偵小説コレクション7
日下 三蔵/編
法王の牙 : 病院サスペンス集
黒岩 重吾/著,…
合作探偵小説コレクション6
日下 三蔵/編
合作探偵小説コレクション5
日下 三蔵/編
心斎橋幻想 : 関西サスペンス集
黒岩 重吾/著,…
合作探偵小説コレクション4
日下 三蔵/編
風配図 : WIND ROSE
皆川 博子/著
合作探偵小説コレクション3
日下 三蔵/編
合作探偵小説コレクション2
日下 三蔵/編
皆川博子随筆精華3
皆川 博子/著,…
合作探偵小説コレクション1
日下 三蔵/編
仕事ください
眉村 卓/著,日…
横溝正史エッセイコレクション3
横溝 正史/著,…
横溝正史エッセイコレクション2
横溝 正史/著,…
横溝正史エッセイコレクション1
横溝 正史/著,…
異界のミステリー
山白 朝子/著,…
横溝正史少年小説コレクション7
横溝 正史/著,…
横溝正史少年小説コレクション6
横溝 正史/著,…
横溝正史少年小説コレクション5
横溝 正史/著,…
横溝正史少年小説コレクション4
横溝 正史/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001405665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
染五郎と読む歌舞伎になった義経物語 イワサキ・ノンフィクション 7 |
|
イワサキ・ノンフィクション |
著者名 |
小野 幸恵(1954~)/著
市川 染五郎(7代目)/監修
|
著者名ヨミ |
オノ サチエ イチカワ ソメゴロウ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-04277-5 |
分類記号9版 |
774 |
分類記号10版 |
774 |
書名ヨミ |
ソメゴロウ ト ヨム カブキ ニ ナッタ ヨシツネ モノガタリ |
注記 |
義経年表:p146~147 文献:p150 |
内容紹介 |
内容紹介:歌舞伎には、源義経にまつわるお芝居がいくつもある。義経にまつわる史料が少ないにもかかわらず、数多くの伝説が生まれ、能や浄瑠璃、歌舞伎となった。そんな魅力的な義経を通して、染五郎が歌舞伎の世界を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小野幸恵〉1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経てフリー編集者となる。著書に「日本の伝統芸能はおもしろい」「狂言にアクセス」「幸四郎と観る歌舞伎」など。 |
件名1 |
歌舞伎
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる