検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湯山学中世史論集 6  相模国の中世史 

著者名 湯山 学(1928~)/著
著者名ヨミ ユヤマ マナブ
版表示 増補版
出版者 岩田書院
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001576972一般書213/ユヤ/6閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002171781
書誌種別 図書
書名 湯山学中世史論集 6  相模国の中世史 
著者名 湯山 学(1928~)/著
著者名ヨミ ユヤマ マナブ
版表示 増補版
出版者 岩田書院
出版年月 2013.5
ページ数 483p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87294-802-8
分類記号9版 213
分類記号10版 213.04
書名ヨミ ユヤマ マナブ チュウセイ シロンシュウ
注記 湯山学中世史著作・論文目録:p449~458
内容紹介 内容紹介:南関東を題材としつつ、鎌倉幕府の政治形態や、鎌倉幕府を構成する諸集団の実態に切り込んだ論考を集成。「鎌倉後期における相模国御家人について」など、相模国の中世史に関する論考3編をはじめ、全11編を収録。
件名1 関東地方-歴史
件名2 日本-歴史-中世
件名3 神奈川県-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 関東祗候の廷臣   3-42
2 北条重時とその一族   43-73
3 鎌倉後期における相模国御家人について   75-274
4 北条貞時の思人播磨局浄泉   277-285
5 相模国愛甲郡の庄園   287-318
6 『宗尊親王御下向記』の記事について   319-324
7 ある伊勢平氏の末裔   325-335
8 南北朝・室町時代の三浦一族   337-353
9 西相模の在地領主・土肥氏について   355-362
10 鎌倉幕府の吏僚に関する考察   363-421
11 相模国の「舞々」   423-448
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。