蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「民意」と政治的態度のつくられ方
|
著者名 |
工藤 宏司/著
|
著者名ヨミ |
クドウ コウジ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001999968 | 一般書 | 311/クド/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000528795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「民意」と政治的態度のつくられ方 |
著者名 |
工藤 宏司/著
桜井 智恵子/著
広瀬 義徳/著
柳沢 文昭/著
水岡 俊一/著
堅田 香緒里/著
|
著者名ヨミ |
クドウ コウジ サクライ チエコ ヒロセ ヨシノリ ヤナギサワ フミアキ ミズオカ シュンイチ カタダ カオリ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7783-1693-8 |
ISBN |
978-4-7783-1693-8 |
分類記号9版 |
311 |
分類記号10版 |
311 |
書名ヨミ |
ミンイ ト セイジテキ タイド ノ ツクラレカタ |
内容紹介 |
多くの人々が、自分たちを苦しめているはずの諸政策をそのまま引き受けてしまうのはなぜか。「民意」について問い、分析し、現代社会においてわれわれが置かれている「政治的態度の剝奪状況」を考える。 |
著者紹介 |
大阪府立大学人間社会システム科学研究科准教授。 |
件名1 |
政治意識
|
件名2 |
政治教育
|
件名3 |
日本-政治・行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「民意」という研究対象
5-15
-
工藤 宏司/著
-
2 自律的な「主体化」という政治的態度
学校はいかに関わってきたか
16-35
-
桜井 智恵子/著
-
3 学校の「自由」を開く
教育の「政治的中立性」確保の誤解を解いて
36-53
-
広瀬 義徳/著
-
4 政治的態度の剝奪
54-69
-
柳沢 文昭/著
-
5 多数決は「民意」を反映するかという議論と学校
70-85
-
水岡 俊一/著
-
6 沖縄「沈黙の民意」を生みだすもの
86-128
-
工藤 宏司/著
-
7 <声>の政治
129-142
-
堅田 香緒里/著
もどる