蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001087699 | 一般参考書 | R773.0/スズ/ | 人文7(77) | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水内 俊雄(1956~) 鈴木 勇一郎(1972~) 大門 正克(1953~) 森田 真也(1967~) 岡…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001437016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能楽史年表 |
副書名 |
古代・中世編 |
著者名 |
鈴木 正人(1952~)/編
|
著者名ヨミ |
スズキ マサンド |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-490-20589-3 |
分類記号9版 |
773.032 |
分類記号10版 |
773.032 |
書名ヨミ |
ノウガクシ ネンピョウ |
副書名ヨミ |
コダイ チュウセイヘン |
内容紹介 |
内容紹介:能楽および能楽に関連する記事をまとめた、能楽研究に不可欠の本邦初の年表。敏達朝から1600年までのおよそ7000記事を、古記録類より拾って集録する。普及や受容の状況がわかる記事が満載。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈鈴木正人〉昭和27年福島県生まれ。国学院大学大学院修了。国学院大学「久我家文書」嘱託編纂員等を経て、大正大学宝菩提院文書嘱託編纂員、東久留米市市民大学講座講師。 |
件名1 |
能楽-歴史-年表
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 近代日本の開発政策
11-41
-
水内 俊雄(1956~)/著
-
2 東京の郊外と住宅地の開発
43-92
-
鈴木 勇一郎(1972~)/著
-
3 戦後日本の農村と開発
93-119
-
大門 正克(1953~)/著
-
4 観光開発と地域文化の変容
121-157
-
森田 真也/著
-
5 グローバリゼーションのなかの開発と文化
-
岡本 真佐子/著
もどる