蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002442646 | 一般書 | 404/ヤマ/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000847772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学がつきとめた疑似科学 |
副書名 |
「科学リテラシー」で賢く生き延びる |
著者名 |
山本 輝太郎/著
石川 幹人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト キタロウ イシカワ マサト |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7678-3245-6 |
ISBN |
978-4-7678-3245-6 |
分類記号9版 |
404 |
分類記号10版 |
404 |
書名ヨミ |
カガク ガ ツキトメタ ギジ カガク |
副書名ヨミ |
カガク リテラシー デ カシコク イキノビル |
内容紹介 |
水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…? 科学的であるかのように見えるが実は科学的とはいえない主張や言説、情報の事例を取り上げ、その仕組みを解説する。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。金沢星稜大学総合情報センター講師、明治大学科学リテラシー研究所客員研究員。 |
件名1 |
疑似科学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる