検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

質屋史の研究    

著者名 斉藤 博(1934~ 経済学)/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 新評論
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051252706一般書338/444/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000406209
書誌種別 図書
書名 ドーミエ版画集成 3  パリ生活 
著者名 ドーミエ/〔作〕
著者名ヨミ ドーミエ
出版者 みすず書房
出版年月 1994.1
ページ数 1冊
大きさ 36cm
ISBN 4-622-04245-2
分類記号9版 732.35
分類記号10版 732.35
書名ヨミ ド-ミエ ハンガ シュウセイ
注記 背・表紙の書名:Lithographies choisies d'Honor〓 Daumier|監修:阿部良雄
内容紹介 内容紹介:ドーミエのリトグラフィーのうち、「夫婦百態」「青踏婦人たち」など1830-60年代のパリの市民生活を描いたシリーズから241点を収録。他に作家論3編、解題を収める「ドーミエ版画集成」第3巻。*
著者紹介 著者紹介:〈ドーミエ〉1808年マルセイユ生まれ。青年時代に美術館に通い絵を独習。生涯に約4000点にのぼる石版画他、油彩、水彩、彫刻を多く遺した。市民の視点にたつ諷刺絵も有名。71歳で没。*
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。