蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世日本対外関係文献目録
|
著者名 |
中田 易直/編
|
著者名ヨミ |
ナカダ,ヤスナオ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000178895 | 一般参考書 | R210.5/ナカ/ | 閉架積層 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000491962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世日本対外関係文献目録 |
著者名 |
中田 易直/編
清水 紘一/編
|
著者名ヨミ |
ナカダ,ヤスナオ シミズ,ヒロカズ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
901p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-88708-245-2 |
分類記号9版 |
210.5 |
分類記号10版 |
210.5 |
書名ヨミ |
キンセイ ニホン タイガイ カンケイ ブンケン モクロク |
内容紹介 |
内容紹介:明治元年から平成5年までの間に刊行された近世日本の対外関係文献を「国際環境」「国際交流」「キリシタン」「産業・流通」などの事項、人名、地名に分類して掲載する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中田〉1919年秋田県生まれ。中央大学名誉教授。著書に「近世対外関係史の研究」「三井高利」等。 |
件名1 |
日本-歴史-近世-書誌
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史-書誌
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ものがたりとふること
20-35
-
-
2 うたとは何か
36-50
-
-
3 うたの詩学
51-70
-
-
4 語り手を導きいれる
71-83
-
-
5 神話から歴史へ
86-103
-
-
6 神話的思考
104-118
-
-
7 語り物を聴く
119-131
-
-
8 口承文学とは何か
132-138
-
-
9 昔話の性格
139-156
-
-
10 アイヌ語という言語の物語
157-170
-
-
11 物語人称
172-185
-
-
12 作者の隠れ方
186-198
-
-
13 談話からの物語の発生
199-207
-
-
14 物語時称
208-221
-
-
15 テクスト作りと現代語訳
222-236
-
-
16 『源氏物語』と婚姻規制
238-249
-
-
17 物語と精神分析
250-258
-
-
18 構造主義のかなたへ
259-270
-
もどる