検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばけにょうぼう  こどもプレス  

著者名 内田 麟太郎(1941~)/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100417177児童書キエ/ウ/こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002155240
書誌種別 図書
書名 おばけにょうぼう  こどもプレス  
こどもプレス
著者名 内田 麟太郎(1941~)/文   町田 尚子(1968~)/絵
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ マチダ ナオコ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×27cm
ISBN 978-4-7816-0986-7
分類記号9版 E
分類記号10版 E
書名ヨミ オバケ ニョウボウ
内容紹介 内容紹介:おばけの娘の家へやってきた仲人2人。婿の希望を尋ねると…。絵巻物「化物婚礼絵巻」をもとに内田麟太郎がお話を作り、町田尚子が絵をつけました。恐ろしくもユーモラスなおばけたちの物語。
著者紹介 著者紹介:〈内田麟太郎〉1941年福岡県生まれ。絵詞作家。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞受賞
言語区分 日本語



内容細目

1 国民誕生の歴史   三・一独立万歳運動の背景   41-96
李 泰鎮/著 鳥海 豊/訳
2 日本の憲法体制の樹立と植民地の清算について   97-124
笹川 紀勝/著
3 三・一独立万歳運動の世界史的視角   世界史認識・世界史叙述との関連   125-141
荒井 信一/著
4 三・一独立万歳運動の京城(ソウル)学生デモ実況   「京城地方法院予審終結決定書」の分析   145-182
李 泰鎮/著 鳥海 豊/訳
5 三・一運動万歳デモ参加の官立専門学生たちの内面世界   183-208
金 泰雄/著 鳥海 豊/訳
6 三・一運動万歳デモの韓国人普通学校学生の参加様相と民族意識の成長   209-237
金 泰雄/著 鳥海 豊/訳
7 三・一に基づく韓国と自由民権運動激化を力で抑えた日本   国家形成にかかわる「僣主」と「暴君」の課題   238-279
笹川 紀勝/著
8 三・一独立運動関係の判決に即して   内乱罪をめぐる判決の点検   280-325
笹川 紀勝/著
9 孫秉煕の思想と三・一独立万歳運動   329-357
邊 英浩/著
10 趙素昻の「民国」認識に対する淵源の探索   358-380
金 勝一/著 崔 誠姫/訳
11 三・一独立運動と日本文学との関連様相   381-453
芹川 哲世/著
12 植民地期、安重根に対する記憶の伝承、流通   454-485
金 大鎬/著 崔 誠姫/訳
13 安重根と日本、日本人   489-542
金 鳳珍/著
14 植民地期社稷の廃止と社稷祭の国家神道的変容   543-587
金 大鎬/著 崔 誠姫/訳
15 三・一独立運動と植民地近代化論   588-603
鳥海 豊/著
16 第二次朝鮮教育令施行期における中等女子修身教育   604-638
崔 誠姫/著
17 韓国併合無効化運動と欧米のメディアと学界   特に三・一運動以降、国際連盟の動向を中心に   641-692
李 泰鎮/著 崔 誠姫/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。