蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大唐帝国の女性たち
|
著者名 |
高 世瑜/著
|
著者名ヨミ |
コウ,セイユ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000133403 | 一般書 | 367.2/コウ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000425753 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大唐帝国の女性たち |
著者名 |
高 世瑜/著
小林 一美(1937~)/訳
任 明/訳
|
著者名ヨミ |
コウ,セイユ コバヤシ カズミ ジン,メイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-001288-6 |
分類記号9版 |
367.222 |
分類記号10版 |
367.222 |
書名ヨミ |
ダイトウ テイコク ノ ジョセイタチ |
内容紹介 |
内容紹介:宮中の女官、道教・仏教の出家者、娼妓、女流詩人、商業を営む女、農婦、奴隷-あらゆる階層・身分の女性の実態を史料を博捜して描き出す。現代中国における社会史隆盛の先駆けをなした、気鋭の女性史家による唐代女性史。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高〉1949年天津生まれ。南開大学歴史系卒業。現在、中国社会科学院『歴史研究』編集部副主編。中国社会史学会常務理事。唐代史学会理事。専攻は中国古代女性史。 |
件名1 |
女性-歴史
|
件名2 |
中国-歴史-唐時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 遺言関連業務における利益相反
1-17
-
中田 裕康/著
-
2 遺言執行者の当事者適格
18-24
-
松下 淳一/著
-
3 遺言執行者の復任権・辞任権
25-45
-
山下 純司/著
-
4 遺言があった場合における相続預金の払戻し
遺留分減殺請求権との関係
46-60
-
山田 誠一/著
-
5 預金債権を「相続させる」旨の遺言と遺言執行者の職務権限
61-78
-
加毛 明/著
-
6 相続債務(借入)の承継・処理を巡る諸問題
遺言による承継指定ほか
79-99
-
沖野 眞已/著
-
7 リバースモーゲージの制度的課題
100-112
-
野村 豊弘/著
もどる