蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
隋唐道教思想史研究
|
著者名 |
砂山 稔/著
|
著者名ヨミ |
スナヤマ ミノル |
出版者 |
平河出版社
|
出版年月 |
1990.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054375694 | 一般書 | 166.2/スナ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000374205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫のいいぶん、猫のみかた |
著者名 |
安部 譲二/文
新美 敬子(1962~)/写真
|
著者名ヨミ |
アベ ジョウジ ニイミ ケイコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
18×20cm |
ISBN |
4-309-01003-2 |
分類記号9版 |
645.7 |
分類記号10版 |
645.7 |
書名ヨミ |
ネコ ノ イイブン ネコ ノ ミカタ |
内容紹介 |
内容紹介:心をひらくと世界のあらゆる場所で猫は語りかけてくる。ネコ語を自在に理解する作家と、どこにいてもネコの本当の表情を撮れる写真家が、世界のネコの生活くさい表情をとらえ、ネコのメッセージを定義した画期的なネコの本。* |
著者紹介 |
著者紹介:1937年東京都生まれ。通算8年間の刑務所服役体験をもとにした「塀の中の懲りない面々」で作家デビュー。著書に「殴り殴られ」「つぶての歌吉」「大列車旅行」など。 |
件名1 |
ねこ(猫)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる