蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000211605 | 一般書 | 564.8/スズ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000584241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ステンレス鋼発明史 |
著者名 |
鈴木 隆志(1923~)/著
|
著者名ヨミ |
スズキ タカシ |
出版者 |
アグネ技術センター
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-900041-80-7 |
分類記号9版 |
564.8 |
分類記号10版 |
564.8 |
書名ヨミ |
ステンレスコウ ハツメイシ |
注記 |
関連年表:p162~166 |
内容紹介 |
内容紹介:ステンレス鋼の必須合金元素であるクロムの発見、クロム鋼の基礎研究を発展させた科学者の足跡、改良成分の開発による目覚ましい成長の跡などを、原典や当時の資料にあたり訪ねる。『ステンレス』連載に加筆。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1923年宮城県生まれ。日本金属工業(株)で主にステンレス鋼、耐熱鋼の開発研究に従事し、95年退職。工学博士。 |
件名1 |
ステンレス鋼
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 遠足
9-46
-
-
2 見送り
47-75
-
-
3 釣りをする少女
77-109
-
-
4 えさ茶碗
111-144
-
-
5 おもてなし
145-181
-
-
6 労働新聞
183-217
-
-
7 墓参
219-248
-
-
8 望郷の家
249-279
-
-
9 白菊を抱いて
281-318
-
-
10 消された風景
319-340
-
-
11 桜の木の上で
341-374
-
-
12 物語をお返しします
375-398
-
もどる