蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
狂人日記。戦争を嫌がった大作家たち 祥伝社新書 686
|
著者名 |
副島 隆彦/[著]
|
著者名ヨミ |
ソエジマ タカヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002409801 | 一般書 | 910.2/ソエ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000821138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狂人日記。戦争を嫌がった大作家たち 祥伝社新書 686 |
|
祥伝社新書 |
著者名 |
副島 隆彦/[著]
|
著者名ヨミ |
ソエジマ タカヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11686-6 |
ISBN |
978-4-396-11686-6 |
分類記号9版 |
910.263 |
分類記号10版 |
910.263 |
書名ヨミ |
キョウジン ニッキ センソウ オ イヤガッタ ダイサッカタチ |
内容紹介 |
昭和初期、日本が戦時体制に入ると、戦争を礼賛する作家たちが大量に出現する一方で、反戦を唱える者は厳しく弾圧された。第3次世界大戦を予感する今、戦争に背を向けた知識人たちの心構えに倣う。 |
著者紹介 |
福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。評論家。民間人国家戦略家として執筆・講演活動を続ける。著書に「預金封鎖」「恐慌前夜」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-昭和時代
|
件名2 |
日本文学-作家
|
件名3 |
戦争
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる