蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001225554 | 一般書 | 318/アマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001674012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体と政策 放送大学大学院教材 |
副書名 |
その実態と分析 |
|
放送大学大学院教材 |
著者名 |
天川 晃(1940~)/著
稲継 裕昭(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
アマカワ アキラ イナツグ ヒロアキ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-13911-6 |
分類記号9版 |
318 |
分類記号10版 |
318 |
書名ヨミ |
ジチタイ ト セイサク |
副書名ヨミ |
ソノ ジッタイ ト ブンセキ |
内容紹介 |
内容紹介:自治体と政策を検討するための政治的・政策的サイクルの枠組みを提示し、自治体の政治行政の制度的枠組みと近年の改革を解説。自治体・コミュニティ・住民をつなぐ自治体の政策の課題を検討し、そのあり方を位置づける。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈天川晃〉1940年大阪市生まれ。放送大学教授。著書に「戦後日本」他。 |
件名1 |
地方行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる