蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おとこ鷹 5 大活字本シリーズ
|
著者名 |
子母沢 寛/著
|
著者名ヨミ |
シモザワ カン |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050623436 | 大活字本 | ダ913.6/10353/5 | 地下ホール | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青崎 有吾 織守 きょうや 木爾 チレン 斜線堂 有紀 武田 綾乃 円居 挽
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000602632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「移動する子ども」学 |
著者名 |
川上 郁雄/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ イクオ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
6,288p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87424-855-3 |
ISBN |
978-4-87424-855-3 |
分類記号9版 |
801.03 |
分類記号10版 |
801.03 |
書名ヨミ |
イドウ スル コドモガク |
内容紹介 |
多様な目的で海外に雄飛する越境の時代。異なる「言語」「言語教育」「文化環境」などの間を「移動する子ども」の生き方に焦点をあて、その実態と役割、問題点、これからの可能性を問うことで、新たな学問領域の構築を目指す。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。博士(文学、大阪大学)。専門は日本語教育、文化人類学。著書に「私も「移動する子ども」だった」「「移動する子どもたち」のことばの教育学」など。 |
件名1 |
言語社会学
|
件名2 |
日本人(外国在留)
|
件名3 |
外国人(日本在留)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる