蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002171666 | 一般書 | 312.5/シマ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ合衆国-対外関係-中国 アメリカ合衆国-対外関係-朝鮮(北)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ解体 |
副書名 |
自衛隊が単独で尖閣防衛をする日 |
著者名 |
島田 洋一/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヨウイチ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2312-8 |
ISBN |
978-4-8284-2312-8 |
分類記号9版 |
312.53 |
分類記号10版 |
312.53 |
書名ヨミ |
アメリカ カイタイ |
副書名ヨミ |
ジエイタイ ガ タンドク デ センカク ボウエイ オ スル ヒ |
内容紹介 |
米国は中国との「新冷戦」と、国内分断を図る極左勢力との「冷内戦」という内外2つの冷戦を闘っている。米国に詳しい国際政治学者が日本で報道されない国際情勢と日本が生き残るための戦略を提言。 |
著者紹介 |
1957年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科政治学専攻修了。福井県立大学教授。国家基本問題研究所企画委員・研究員。拉致被害者を「救う会」全国協議会副会長。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-政治・行政
|
件名2 |
アメリカ合衆国-対外関係-中国
|
件名3 |
アメリカ合衆国-対外関係-朝鮮(北)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる