蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茨城の民俗 第21号 特集 観音霊場巡り 茨城のわらべ唄
|
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051903811 | 一般○茨 | イ382.1/3/21 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052483342 | 郷土図書 | L382.1/3/21 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001051799599 | 郷土図書 | L382.1/3/21 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000389629 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城の民俗 第21号 特集 観音霊場巡り 茨城のわらべ唄 |
出版者 |
茨城民俗学会
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
382.131 |
分類記号10版 |
382.131 |
書名ヨミ |
イバラキ ノ ミンゾク |
注記 |
文献:項末 |
件名1 |
茨城県-風俗-雑誌
|
郷土分類 |
382.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 若水本義考証
1-10
-
佐藤 次男/著
-
2 茨城県に現存する最古の日待塔
11-14
-
中上 敬一/著
-
3 木の股考ー木の股の信仰に関する一考察ー
15-26
-
嶋田 尚/著
-
4 鼻の大きな大日様・鼻の高い大日様
27-33
-
徳原 聡行/著
-
5 茨城の観音霊場についての考察ー三十三札所を中心にー
34-47
-
今瀬 文也/著
-
6 加波山信仰の霊異を現地に見る
134-135
-
田口 喜一
-
7 霞ケ浦の民俗
135-142
-
西村 浩一( 民俗)
-
8 真壁のカラス勘左エ門
150-151
-
鈴木 市右
-
9 常南の湯殿権現信仰
151-158
-
坂本 源一
-
10 瓜連町の観音信仰
167-169
-
楠見 松男/著
もどる