蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001565686 | 一般書 | 379.3/ニシ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002151012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャル・イノベーションとしての自然学校 |
副書名 |
成立と発展のダイナミズム |
著者名 |
西村 仁志(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ヒトシ |
出版者 |
みくに出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8403-0498-6 |
分類記号9版 |
379.3 |
分類記号10版 |
379.3 |
書名ヨミ |
ソーシャル イノベーション ト シテ ノ シゼン ガッコウ |
副書名ヨミ |
セイリツ ト ハッテン ノ ダイナミズム |
注記 |
文献:p163~175 |
内容紹介 |
内容紹介:日本における自然学校の成立について、発端から社会的価値の創出に至るまでの経緯をソーシャル・イノベーションの観点から解明。またその社会的意味を明らかにし、活動の組織化や特性を分析した上で政策モデルを提示する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西村仁志〉1963年京都市生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(前期課程)修了。広島修道大学人間環境学部准教授。環境共育事務所カラーズ代表。 |
件名1 |
野外教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる