蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英米法の歴史と精神
|
著者名 |
高柳 賢三/著
|
著者名ヨミ |
タカヤナギ ケンゾウ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002166427 | 一般書 | 322.9/タカ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000679339 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英米法の歴史と精神 |
著者名 |
高柳 賢三/著
|
著者名ヨミ |
タカヤナギ ケンゾウ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-910213-23-1 |
ISBN |
978-4-910213-23-1 |
分類記号9版 |
322.933 |
分類記号10版 |
322.933 |
書名ヨミ |
エイベイホウ ノ レキシ ト セイシン |
内容紹介 |
1954年刊の「英米法の基礎」と、1938年刊の「独裁政と法律思想-現代欧米の法律思潮」からの抜粋を集成。独仏系思想の影響色濃い近現代日本の人文思想界の視野から外れがちな思想的伝統を知る基本文献。 |
著者紹介 |
1887〜1967年。東京帝国大学法科大学卒業。同大学、成蹊大学名誉教授。英米法学者、法学博士。東京裁判で弁護人を務め、貴族院議員として新憲法案の審議に参加。国際仲裁裁判所裁判官。 |
件名1 |
英米法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる