蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000673762 | 一般書 | 521.8/ニシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001017887 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
城郭みどころ事典 西国編 |
著者名 |
西ケ谷 恭弘(1945~)/編
光武 敏郎(1924~)/編
|
著者名ヨミ |
ニシガヤ ヤスヒロ ミツタケ トシロウ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-490-10633-5 |
分類記号9版 |
521.823 |
分類記号10版 |
521.823 |
書名ヨミ |
ジョウカク ミドコロ ジテン |
内容紹介 |
内容紹介:城址を訪れる折、どこをどう見るのか? 現状と見どころ、その歴史的背景を中心に、二条城、姫路城、丸亀城、熊本城など西国83名城の石垣や水堀・櫓門等、それぞれのポイントを、多くの図版とカラー写真で案内する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西ケ谷〉横浜市出身。歴史考古学者。日本城郭史学会代表、戦国史研究会委員等を務める。 |
件名1 |
城
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる