蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001770617 | 一般書 | 188.8/ヒロ/ | 人文1(18) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000331417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超訳無門関 |
著者名 |
ひろ さちや/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ サチヤ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005058-9 |
ISBN |
978-4-12-005058-9 |
分類記号9版 |
188.84 |
分類記号10版 |
188.84 |
書名ヨミ |
チョウヤク ムモンカン |
注記 |
「『無門関』を読む」(四季社 2005年刊)の改題,新たに校訂 |
内容紹介 |
中国、宋代の禅僧・無門慧開が編んだ公案集「無門関」を、ひろさちやが現代風に読み解いた書。公案48則それぞれに、わかりやすい現代語訳、忠実な書き下し文、丁寧な解説、簡潔な超訳を付す。 |
著者紹介 |
1936年大阪生まれ。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。仏教・インド思想等、宗教について幅広く執筆・講演活動を行う。著書に「空海入門」「はじめての仏教」など。 |
件名1 |
無門関
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる