検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メトロの民族学者  <叢書>人類学の転回  

著者名 マルク・オジェ/著
著者名ヨミ マルク オジェ
出版者 水声社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002209151一般書389/オジ/人文3(38)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000684247
書誌種別 図書
書名 メトロの民族学者  <叢書>人類学の転回  
<叢書>人類学の転回
著者名 マルク・オジェ/著   藤岡 俊博/訳
著者名ヨミ マルク オジェ フジオカ トシヒロ
出版者 水声社
出版年月 2022.3
ページ数 147p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0632-4
ISBN 978-4-8010-0632-4
分類記号9版 389
分類記号10版 389
書名ヨミ メトロ ノ ミンゾク ガクシャ
注記 原タイトル:Un ethnologue dans le métro
内容紹介 日々なにげなく通り過ぎる地下鉄は、いかなる場=空間なのか。車内の様子や駅の情景、人々の動きの具体例をさまざまに取り上げ、パリのメトロを契約的かつ経済的な空間として読み解く。見返しにメトロの路線図あり。
著者紹介 1935年ポワチエ生まれ。人類学者。パリの社会科学高等研究院(EHESS)にて指導教授を務める。現代社会について人類学的手法から分析を試みる。著書に「国家なき全体主義」など。
件名1 社会人類学
件名2 地下鉄道
件名3 鉄道-パリ
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。