蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三三九度
|
著者名 |
神崎 宣武/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ ノリタケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053546485 | 一般書 | 385/カン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピエルドメニコ・バッカラリオ フェデリーコ・タッディア ルカ・ボンファンティ クラウディア・ペトラッツィ 毛…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000791185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三三九度 |
副書名 |
日本的契約の民俗誌 |
著者名 |
神崎 宣武/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ ノリタケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-023004-2 |
分類記号9版 |
385 |
分類記号10版 |
385 |
書名ヨミ |
サンサンクド |
副書名ヨミ |
ニホンテキ ケイヤク ノ ミンゾクシ |
内容紹介 |
内容紹介:酒と盃は、契約の場には必須である。日本社会ではかつてさまざまな儀式で盃事が行われていた。「三三九度」「親子盃」「兄弟盃」「襲名盃」等、ムラ社会の盃事からテキヤ・ヤクザ世界の襲名儀礼まで、日本的契約の伝統を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1944年岡山県生まれ。武蔵野美術大学卒業。民俗学者、旅の文化研究所所長。著書に「盛り場の民俗史」「百姓の国」「「うつわ」を食らう-日本人と食事の文化」などがある。 |
件名1 |
儀礼
|
件名2 |
日本-風俗
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる