蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002177473 | 一般書 | 309.3/ヤギ/ | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シーラ・フレンケル セシリア・カン 長尾 莉紗 北川 蒼
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000653628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀知的急進主義の軌跡 |
副書名 |
初期フランクフルト学派の社会科学者たち |
著者名 |
八木 紀一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤギ キイチロウ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
246,21p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09044-1 |
ISBN |
978-4-622-09044-1 |
分類記号9版 |
309.334 |
分類記号10版 |
309.334 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ チテキ キュウシン シュギ ノ キセキ |
副書名ヨミ |
ショキ フランクフルト ガクハ ノ シャカイ カガクシャタチ |
内容紹介 |
1923年、マルクス主義の学術拠点として誕生した「社会研究所」は、やがて「フランクフルト学派」の母体として20世紀の思想史に大きな役割を果たした。この研究所の創設期に関わった社会科学者たちの行路を描く。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。京都大学および摂南大学名誉教授。著書に「近代日本の社会経済学」「ウィーンの経済思想」「社会経済学」など。 |
件名1 |
マルクス主義
|
件名2 |
フランクフルト学派
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる