蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002239588 | 一般書 | 675.0/サト/ | 自然6(67) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 善信 本下 真次 相島 淑美 山本 誠一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
響創する日本型マーケティング |
副書名 |
理論と実践 |
著者名 |
佐藤 善信/編著
本下 真次/編著
相島 淑美/編著
山本 誠一/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヨシノブ ホンゲ シンジ アイシマ トシミ ヤマモト ノブタダ |
出版者 |
関西学院大学出版会
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,286p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86283-333-4 |
ISBN |
978-4-86283-333-4 |
分類記号9版 |
675.04 |
分類記号10版 |
675.04 |
書名ヨミ |
キョウソウ スル ニホンガタ マーケティング |
副書名ヨミ |
リロン ト ジッセン |
内容紹介 |
周囲の力を借りながら自己、組織、社会を変えていくしなやかさこそが日本型マーケティングの特徴。おもてなし、ウェルビーイング追求、マーケティング戦略、マーケティング教育という4つの切り口を通して論じる。 |
著者紹介 |
関西学院大学大学院経営戦略研究科教授。日本マーケティング学会理事。 |
件名1 |
マーケティング
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本型おもてなしの源流と特徴
3-22
-
Abdulelah Al‐alsheikh/著
-
2 文化的文脈価値と二重価値創造プロセスモデル
一流懐石料理店における主客価値創造を中心に
23-49
-
Mark E.Parry/著
-
3 おもてなしにおける場の生成
51-72
-
相島 淑美/著
-
4 ソーシャル・プロダクトに対する消費者行動の変容に関する研究
75-94
-
平岩 英治/著
-
5 チャリティ・クラウドファンディングの日中比較研究
コミュニケーションと共感の視点から
95-116
-
段 送爽/著
-
6 協働による社会的課題の解決とikigaiの発見
117-140
-
湯川 寛学/著
-
7 成長する中小企業におけるダイナミック・ケイパビリティの考察
研究開発型ニッチトップ中堅企業の事例から
143-162
-
桑山 政明/著
-
8 日本型リレーションシップ・マーケティングにおける信頼と共感の醸成
馴染み・継続・協働で育む関係性
163-183
-
出野 和子/著
-
9 営業起点による事業変革
経営危機からのV字回復事例に見る新しい営業の役割
185-201
-
本下 真次/著
-
10 マーケティング授業におけるPBL型演習授業の教育実践
非構造化された課題における学修プロセス
205-231
-
山本 誠一/著
-
11 芸術文化観光専門職大学における臨地実務実習の展開
PALAR視点からのリフレクション
233-254
-
辻村 謙一/著
-
12 日本型マーケティングを考える
教育・研究のダイナミズム
255-271
-
佐藤 善信/著
もどる