蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001324431 | 一般書 | 481.3/ソノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001925052 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱皮と変態の生物学 |
副書名 |
昆虫と甲殻類のホルモン作用の謎を追う |
著者名 |
園部 治之(1943~)/編著
長澤 寛道(1948~)/編著
|
著者名ヨミ |
ソノベ ハルユキ ナガサワ ヒロミチ |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
496p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-486-01904-6 |
分類記号9版 |
481.35 |
分類記号10版 |
481.35 |
書名ヨミ |
ダッピ ト ヘンタイ ノ セイブツガク |
副書名ヨミ |
コンチュウ ト コウカクルイ ノ ホルモン サヨウ ノ ナゾ オ オウ |
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
内容紹介:昆虫と甲殻類の脱皮と変態の謎は、どこまで解明されたか。「なぜ?」「どのようにして?」という素朴な疑問を30のQ&Aで解決。さらに、最先端で活躍している研究者たちが、最新の研究成果を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈園部治之〉1943年生まれ。甲南大学理工学部(生物学科)教授。理学博士。専門は比較内分泌学。 |
件名1 |
成長(生物学)
|
件名2 |
変態(生物学)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 脱皮・変態に関するQ&A
1-34
-
-
2 神経ホルモン分泌細胞の電気的活動の動態
37-54
-
市川 敏夫/著
-
3 エクジステロイド生合成の調節機構
55-76
-
丹羽 隆介/著
-
4 幼若ホルモンの生合成と作用機構
77-98
-
篠田 徹郎/著
-
5 エクジステロイド受容体の構造と機能
99-121
-
中川 好秋/著
-
6 脱皮に伴うクチクラの硬化と着色のメカニズム
123-144
-
朝野 維起/著
-
7 昆虫成長制御剤概論
147-166
-
中川 好秋/著
-
8 エクジステロイドの構造と機能に基づいて開発された害虫防除剤
167-188
-
田中 啓司/著
-
9 幼若ホルモンアナログを用いた昆虫成長制御剤
189-210
-
亀井 正治/著
-
10 昆虫成長制御剤としてのキチン生合成阻害剤
211-228
-
芳賀 隆弘(1942~)/著
-
11 新たに発見された前胸腺活性制御機構
231-245
-
田中 良明/著
-
12 昆虫インスリン様ペプチドの構造と機能
247-267
-
岡本 直樹/著 溝口 明/著
-
13 休眠ホルモンによるカイコガ胚休眠の調節
269-291
-
柳沼 利信/著 新美 輝幸/著 塩見 邦博/著
-
14 エクジステロイドのリン酸化と脱リン酸化による活性調節
293-315
-
園部 治之/著 樋之口 由貴子/著
-
15 脱皮ホルモンのノンゲノミック作用
317-330
-
伊賀 正年/著 桜井 勝/著
-
16 昆虫のゲノム情報と脱皮・変態研究への応用
331-352
-
嶋田 透/著
-
17 ゲノム情報から昆虫の起源と進化を探る
353-375
-
蘇 智慧/著 石渡 啓介/著
-
18 ズワイガニの生活史,とくに雌雄で異なる脱皮回数と成長
379-397
-
今 攸/著
-
19 甲殻類の脱皮を制御する内分泌機構
399-418
-
仲辻 晃明/著 R・Douglas・Watson/著 園部 治之/著
-
20 Y器官におけるエクジステロイド生合成の調節機構
419-438
-
永井 千晶/ほか著
-
21 脱皮に伴う石灰化・脱石灰化のメカニズム
439-456
-
長沢 寛道/著
-
22 ミジンコのゲノム情報を利用した脱皮メカニズムの解析
457-473
-
渡邉 肇/著 加藤 泰彦/著
もどる